患者視点医療と医薬マーケティング
お飾り言葉でない患者視点を追及していきます
Categories: その他 | Add a Comment

女性起業家ネットワーク 「SPARK!」 に参加することになりました。
http://www.spark-net.com/member/

当社では、2つの事業をおこなっております。
1つは10月4日よりオープンしております、
病気になりにくいからだづくりのための知恵の共有サービス
Every Wellness事業 http://www.everywellness.jp
もう1つは、医薬リサーチ事業です。
今回は、医薬リサーチ事業で、以下で戦力になっていただける方を募集します。
・案件管理(リクルート)および フィールドワーク(インタビュー)
・翻訳
・バイト:トランスクリプト作成
ご興味のある方は、info@willmore.jp まで、お問合せ下さい。

Categories: その他 | Add a Comment

Every Wellness ですが、 http://www.everywellness.jp ローンチより2週間が経ちました。
Every Wellnessは、本当に体験している人の体験談で成り立っており、
その路線で拡大させたいと思っています。
腰痛など痛みにフォーカスしつつ、
発症、再発予防につながる食事、運動、睡眠など、生活習慣上の個々人の工夫、
おばあちゃんの知恵を集め、
ワクワクしながら自分のための健康管理と文化創造・継承、
ひいては医療現場の疲弊軽減、医療費削減にも貢献したいと思っております。

Categories: その他 | Add a Comment

asahi.com
http://www.asahi.com/business/pressrelease/ATP201010080001.html
goo ビジネス EX
http://bizex.goo.ne.jp/release/detail/129434/
excite
http://www.excite.co.jp/News/release/atpress_17137.html
東経ニュース
http://www.tokyo-keizai.co.jp/press/197.html
COBS ONLINE
http://cobs.jp/press/1010/1008/220330.html
RBB TODAY
http://www.rbbtoday.com/ad/atpress/release.html?pr_id=17137
IBTimes
http://jp.ibtimes.com/press/article/27063/
MarkeZine
http://markezine.jp/pr/2010/10?p=29
cybozu.net
http://news.cybozu.net/press/atpress/000086329.html
健康美容EXPO
http://news.e-expo.net/release/2010/10/post-127.html
NEWSLIFE
http://newslife.co.jp/news/modules/d3pipes/index.php?page=clipping&clipping_id=1637
病気病院医者
http://www.byoin.ne.jp/pc/modules/release/index.php?page=clipping&clipping_id=1358
Medical Daily
http://medicaldaily.jp/general-news/4093/

Every Wellnessローンチに際しましてのメディア掲載一例です。

asahi.com
http://www.asahi.com/business/pressrelease/ATP201010080001.html

goo ビジネス
EX http://bizex.goo.ne.jp/release/detail/129434/

excite
http://www.excite.co.jp/News/release/atpress_17137.html

東経ニュース
http://www.tokyo-keizai.co.jp/press/197.html

COBS ONLINE
http://cobs.jp/press/1010/1008/220330.html

RBB TODAY
http://www.rbbtoday.com/ad/atpress/release.html?pr_id=17137

IBTimes
http://jp.ibtimes.com/press/article/27063/

MarkeZine
http://markezine.jp/pr/2010/10?p=29

cybozu.net [...]

Categories: その他 | Add a Comment

先月ほんの少しだけ増資をしたのですが、なんと、うちの資本金、登記上では
300円になっていました!!
0が何個か抜けてる!!!!勝手に!!!!!
明らかに法務局のミス。
もし9月~10月8日にかけて
履歴事項全部証明書を取り寄せられた方、
その資本金は間違っておりますので、再度取り寄せて頂ければと思います。
その際、一応、数字が違って いた旨、伝えて頂き、差し替えてもらえるようですと
いいのですけど。。念のため、うちの社名と上記旨を伝えてみてください。

Categories: その他 | 2 Comments

病気になりにくいからだづくりのための知恵の共有サイト「Every Wellness」を10月4日にオープンしました
株式会社ウィルモア
株式会社ウィルモア(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:石川 麻由)は、病気になりにくい体づくりを目指すための知恵の共有サイト「Every Wellness(エブリィ ウェルネス)」を10月4日(月)にオープンし、サービスを開始しました。
Every Wellness公式サイトURL: http://www.everywellness.jp
一人でも多くの人が予防意識を持ち、日々の健康管理を自分ごととして積極的におこなえる社会づくりに貢献したい、という願いを込めて、生活の工夫で身近な病気を防ぐことについて、一緒に考えるソーシャルメディアを目指します。
Every Wellnessでは、病気になってからではなく、病気になる前、症状が出る前に特化し、行動に移せる実体験に基づいた生活の工夫、智恵を発言でき、共有することができます。
Every Wellnessは不定愁訴を抱える30代女性、ビジネスパーソン、アクティブシニアに広く使っていただく、会員制の基本利用無料のサービスとして提供します。そして蓄積されていく予防情報や会員パネルを、マーケティングに活用したい法人の方にもご利用頂けます。
Every Wellnessでは、特に痛みにフォーカスし、努力次第で予防し得る可能性の高い症状・疾患に特化し、まずは腰痛、肩こり、緊張型頭痛、風邪、睡眠障害、喫煙依存をテーマに、食事、運動、睡眠などのカテゴリー別に、予防の成功体験集を作ってまいります。個人差が表れやすい性格のものではありますので、第三者評価に加え、将来的に基礎疾患別に予防したい症状・疾患の予防状況を定量的に見ることができたり、専門家アドバイスなども合わせて検討頂ける場にしてまいります。
その症状・疾患の体験者ならではの生活の工夫・知恵を知ることで、自分の生活習慣上の癖に気付いたり、生活の工夫における選択肢を増やして、自分には何が必要かを考え、一人ひとりがワクワクしながら自発的に発症、再発予防につながる生活ができるようになる支援ができればと考えています。
今後、データ分析機能や一部有料サービス等の投入、対象疾患・症状を40まで拡大し、より一層法人向けソリューションのご提供も進めてまいります。
【本件に関するお問合せ】
運営     : 株式会社ウィルモア
所在地    : 東京都中央区日本橋横山町3-4-904
URL      : http://www.willmore.jp
代表      : 代表取締役社長 石川 麻由
担当部署   :事業開発部
設立      : 2009年2月
MAIL     : info@willmore.jp
TEL      : 03-6661-1273

Categories: その他 | Add a Comment

病気になりにくいからだづくりのための、知恵の共有サービス「Every Wellness」α版を本日より公開します。
http://www.everywellness.jp
一人でも多くの人に予防意識を持ってもらい、日々の健康管理を自分ごととして積極的におこなえる社会づくり
に貢献したい、という願いを込めて、生活の工夫で身近な病気を防ぐことについて一緒に考える機会を
つくりたいと思っております。
治療ではなく、症状が出る前にご自身が気を付けていらっしゃる発症、再発予防につながる
生活の工夫を生活者の方から集めて公開していきます。
中でも腰痛など痛みに、よりフォーカスしていきたいと思っております。
まずは、風邪、腰痛、肩こり、緊張型頭痛、睡眠障害、喫煙依存をテーマに
食事、運動、睡眠、ストレッチ、姿勢、呼吸法など生活習慣上の個々人の知恵が発言できるようになっています。
再発、発症、重症化予防のためにおこなっている、ちょっとしたコツがございましたら、ぜひ発信してください!
専門家の方の発言も大歓迎です。
同じ症状の経験がある人にとっても役に立つことと思います!
(ご登録、ご利用は無料です。お好みのニックネームで表示されます)
今後機能・サービスの拡充(専門家アドバイザリー含む)、対象疾患・症状を拡大させていきます。
何卒宜しくお願い申し上げます。
株式会社ウィルモア 石川麻由