10月1日(土)に、第1回 Nadeshiko Ventures Summitに、参加させて頂きました。
Tweetまとめ
http://togetter.com/li/195136
私はパネリストとして&Shout!(7人による各事業・サービス紹介)のコーナーで登壇しました。
参加者は男女比で、55:45。意外に男性参加者が多かったです。
学生も結構参加されていました。
Shout!含めパワフルなモチベーションに溢れていました。
私自身は自分の事業について話した時に、緊張なのか貧血なのか過呼吸なのか酸欠なのか!?、
息が上がってしまい、お聞き苦しい点があったかな、と。
月1回ベースで講演はしているのですが、たまにあるので、夜のスピーチ時には
前もっての腹ごしらえ&体力づくりが必要ですね。
参加された方はどんなことを感じられたのでしょうか?
テクニック論というよりは、人それぞれ、自分にとっての本質軸で、考えていけると
いいなあと思います。
今回、SPARK!メンバーとして参加させて頂きました。
昨年は実務に追われ1度もSPARK!のイベントごとに参加できず、でしたが、
私自身も吸収することも多いですし、いろんな方とのご縁を大切に、出来る限り
参加したい!と思っております。
刺激的なメンバーはこちら http://www.spark-net.com/
新たなメンバー募集(推薦)中だそうです!